みなさんはインターネット回線、何をお使いですか?
プロバイダーを変えることはあっても、ネット回線って契約してからあまり「乗り換え」しないですよね。
我が家もそうでした。
我が家がパソコン購入時にネット回線を契約したのが、かれこれ20年くらい前。
ちょうどADSLから光回線への移行が始まった頃でした。
まだ選択肢があまりなく、当時契約したのはNTTの「Bフレッツ光」(現在名称:フレッツ光)。
で約20年間そのままでした。
今回は、戸建てはもちろん、マンションもOKな爆速回線『NURO光』をご紹介します。
クルクル連発が⋯
ある日パソコンで動画をみていたとき、途中でフリーズしてしまい、画面の真ん中に「クルクル」マークが…
別の日にその動画の続きを見ていたときも、またクルクル…
また別の日も… 超ーストレス!!!
そう、明らかにバッファリングが追いついていないんです。
この時代にそんな事あります?
この事をキッカケに、我が家はインターネット回線を見直すことに。
プロバイダーを変えても意味がないのか?
新たなインターネット回線の会社を探し始めた我が家ですが、なぜプロバイダーの変更にしなかったのか?
それはプロバイダーを変えても、元々のネット回線事業者の速度が遅ければ意味がないから。
プロバイダーを変えれば多少の変化はあると思いますが、どうせ色々と手続きをするのであれば「多少」ではなく「爆速」にしたかったんです。
回線事業者
ひかりケーブルなどを用いて、インターネットに接続するための回線を提供している会社。
プロバイダー
回線事業者の回線をインターネットと繋げる役割を担う接続事業者。
実際にどのくらいの速さが必要か
ストレスなくネットができる環境って、具体的にはどのくらいの速さが必要なのでしょうか?
よく耳にするのが「上り」「下り」という言葉ですよね。
なんか、電車みたい(笑)
「上り」というのは、自分の端末から、インターネット上にアップロードすること。
例)ブログや動画、SNSの投稿など。
「下り」はその逆で、インターネット上にあるデータを自分の端末にダウンロードしてくること。
例)ウェブサイトやSNSの閲覧、動画視聴、オンラインゲームの読み込み、画像や動画のダウンロードなど。
要するに、下りの速度が速ければ、ダウンロードに要する時間が短くなり、サイト閲覧や動画視聴などが快適になるというわけです。
これで普段インターネットを使う上では「下り」の速度が重要なのだと分かりました。
では、どのくらいの速さが必要なのでしょうか⋯?
家電量販店のノジマHPに一般的に必要な速度目安がありました。
「上り」
「下り」
動画視聴に必要な回線速度は画質によって異なるようですが、 高画質な動画を快適に見たい人は「25Mbps」あるとストレスなく視聴できるようです。
見つけた!爆速回線『NURO光』
早速ネットで回線事業者のリサーチ開始。
たどり着いたのが『NURO光』でした。
理由は簡単で、インターネット関連の記事を書いている人達の評判が良かったのと、女優の篠原涼子さんのCMを見たから(笑)。いつまで綺麗ですよね✨
さまざまな回線事業者がありますが、そのほとんどが下り最大1Gbps。
通信速度平均値は下りで180~200Mbps。
それに比べてNURO光は下り最大2Gbps。
通信速度平均値は驚きの500〜600Mbps!!!
他社より約1.5〜2倍の速い!
もう一つNURO光に決めた理由は、キャッシュバックがなんと現金ということ。
キャッシュバックのキャンペーン文句はよく目にしますが、よくよく見ると「○円相当のポイントを付与します」みたいなの多くないですか?
ポイントの使い道があればまだマシですが、ほとんど消えていきますよね…
その点NURO光は、自分の口座に現金が振り込まれます。
我が家も本当に振り込まれました。
本当の意味で「キャッシュバック」です。
乗り換えて大正解!
ということで、迷うことなく、NURO光に申し込み。
NTTの時も「ひかり電話」と「ひかりTV」に申し込んでたので、オプションで一緒に申し込みました。
もちろん動画視聴中のクルクル????問題も解消されました!
で、気になったので我が家の回線スピードを調べてみました。
すると、なななんと下りが驚愕の769mbps!!!
11月23日(火)祝日の昼過ぎ頃に計測しました。
祝日でインターネットがよく使われる時間帯でこの速さです。
乗り換えて大正解!!! 大満足です!
ご自身の回線スピードが気になる方はUSEN GATE 02で調べられます。
サイトを開いたら「測定開始」ボタンをクリックすると速度テストが始まります。
近日では、インターネットは生活に必要不可欠なもの。
いまやスマホも5Gの時代です。
便利・速いは当たり前。
NURO光に乗り換えて、ストレスのないインターネット生活を手に入れましょう!
NURO光 ← マンションOK
ランキングに参加してます。
このブログを推していただける方は
ポチっとお願いします!
↓ ↓ ↓