手軽に食事を宅配してくれるUber Eats(ウーバーイーツ)。
宅食の先駆けと言っても過言ではありません。
便利かなぁと思っていたのですが……
私は見てしまったのです!!!
ウーバーイーツ宅配員のあんな行動を????????????
結論:私は絶対に頼まないと思いました。
これを読んでも、あなたはまだUber Eats ウーバーイーツを頼みますか???
ハンバーガー、サンドイッチ、お弁当に有名なレストランのメニュー。
提携店の商品なら、どこへでも届けてくれるウーバーイーツ。
使われている方も多いと思います。
が、私は見てしまったのです!!!
夏の暑い日のこと、心療内科の帰り道。
電車の乗ろうと、駅まで5分くらいの道を歩いていたのです。
すると目の前に配達を終えたらしきウーバーイーツの配達員が、自転車を道の端に止めて休憩していました。
夏の暑い日だったので汗を大量にかいたらしく、その配達員はバスタオルサイズの大きなタオルで顔と体を拭いていました。
そこまでは全く問題ありません。
問題はその後の行動。
その配達員は自分の顔と体を拭いた大きなタオルを、配達用の四角いリュックに「ポイっ」と無造作に入れたのです。
((((;゚Д゚)))))))!!!
衝撃!!!
「え!?マジ!?あれに食事を入れて運ぶんだよね!」
「次の食事は、あのびしょびしょのタオルと一緒に運ばれるの!?」
と頭の中で警告灯が!
通りすがりに見えたのは、宅配用のあのリュックの中に「汗で濡れた大きなタオル」と「飲みかけのペットボトルが2~3本」が入っていました…。
不衛生極まりないですよね!!!
しかも夏の猛暑日です。
きっと、あの宅配リュックの中にはバイ菌がいっぱい……(ギャー!)
首都高を自転車で走行してニュースで取り上げられたりマナーの悪さを指摘されていたけれど、これは完全NGです。
このコロナ禍で自宅へ、オフィスへと宅食を依頼する人は急増しています。
頼む側は「安心・安全」だと思って依頼しているはず。
食べ物を扱っている人が、配達の裏でまさかあんな事をしているとは思いませんよね。
これは信頼への裏切り行為だと思います!!!
いくら手軽で便利だと言えども、やっぱり食を扱う会社・人は信頼できた方が良いですよね?
私たちや家族の口に入るものですから!
みなさま、宅食会社は慎重に選びましょう (*^-^*)
さぁ、最初の質問です。
あなたはまだウーバーイーツを頼みますか?
※この記事は特定の会社を誹謗中傷するものではありません。
筆者が実際に見たことを記事に起こしているものです。
ランキングに参加してます。
このブログ「好き!」と思った方は
ポチっとお願いします!!!
↓ ↓ ↓